ホーチミン市人民委員会は交通運輸省の認可のもと、Ho Huy社に100台の電気自動車タクシーの運行許可を与えた。導入されるタクシーは全部で100台である。Ho Huy社は10年で1万台の電気自動車タクシー導入を目指してお…
【AGS法務部ニュース】インド ベトナムの中密度繊維版(MDF)にダンピング関税を適用
インドのDGAD( 反ダンピング・関連税総局 )はベトナムのMDF( 中密度繊維版品目 )に対してダンピング関税を科すことを決定した。これによりMDF の価格は63.99ドル/1m3となった。 DGADによると、今回の課…
アパレル・革靴業界の求人 他の業界を圧倒
アパレル・靴業界における雇用件数が19,000件に達した。アパレル・革靴業界は作業の都合上、多くの労働力が必要となるため、常に多くの求人が出されている。実際のところ、この業界の収益はホーチミン市の輸出金額の大部分を担って…
ホーチミン市 火災被害のVan Thanh 社を援助
6月4日、ホーチミン市人民委員会副委員長のTat Thanh Cang 氏は火災被害にあったVan Thanh社を慰安訪問した。5月27日に同会社の工場から大規模な火災が発生し、施設被害は250億ドン、商品被害総額は60…
【ブログ】受験シーズン到来
みなさんこんにちは。AGSの閑野です。こちらホーチミンでは乾期から雨季に入り、ぽつぽつと雨が降り始めています。この雨季に入ると、カフェや図書館で勉強をする高校生たちの姿を頻繁に見かけるようになります。それもそのはず、実は…
オンライン広告を遮断 新興国で新種アプリが人気
New York Times によると、GoogleとFacebookといった大手IT企業のオンライン広告事業が脅かされているという。 スマートフォンのアプリを研究、開発するPage Fair社とPriori Data社…
ANA ベトナム航空と戦略的パートナーに
ベトナム航空株式会社 (Vietnam Airlines – VNA)と日本最大級の航空会社(ANA Holding Inc.)の戦略的協力協定に関する調印式が、ベトナム首相のNguyen Xuan Phuc…
外国人投資家 ホーチミン市内の小売市場を支配か
5月30日の定例会議で、ホーチミン市人民委員会委員長を務めるNguyen Thanh Phong氏は、ホーチミン市内の小売市場が現在外資の支配下におかれていると発言した。同委員会のVo Van Hoan氏は、外資企業は小…
ソーシャルネットワーク【2016.5】
I. 目的と調査方法 • 目的:ベトナムでソーシャルネットワーク(本レポートではSNSと呼ぶ)がどのように使用されているかを調べます。 • 調査方法:インターネットで調査をしました。 II. ベトナムでのSNS事情 1…
100億ドル突破 外資企業によるベトナムへの海外直接投資金額(FDI)
2016年5月時点で、今年度のベトナム市場での新規・増資案件の投資金額が100億ドルに達したことが分かった。 5月20日付けの計画投資省(Ministry Of Planning And Investment)の統計よる…
スマートフォン市場全体の市場傾向【2016.4】
I. 目的と調査方法 目的:最近、ベトナムでのスマートフォン(以下スマホ)の市場は爆発的に発展しています。そのため、世界のスマホ事情やベトナムで流行のスマホなど実態について調べることにしました。 調査方法:インターネッ…
ベトナム人の旅行に対する意識【2016.3】
I. 目的と調査方法 目的:ベトナム人の国内旅行と海外旅行の現状を調べる。 調査方法:インターネット、アンケート II.ベトナム人の旅行する習慣: 2014年のVinaresearch調査によると、10人中2人が旅行をし…
試用期間中のベトナム人従業員について、社会保険料を支払う必要はありますか?
ありません。ただし、労働契約書において、試用期間について合意している場合、当該試用期間についても公的保険の支払い義務が生じてしまうため留意が必要です。
現地法人の設立前に従業員を雇用することは可能でしょうか?
原則として会社設立後の労働契約になります。しかし、実務上、日本本社と業務委託契約を締結する等して、事実上賃金を支払っているケースもあるようです。
2016年3月9日(水) VSIPにて、JBAH主催で行われた JBAH第三工業部会セミナーにおきまして、弊社法務部の石塚と会計部が登壇させていただきました。
2016年3月9日(水) VSIPにて、JBAH主催で行われた JBAH第三工業部会セミナーにおきまして、弊社法務部の石塚と会計部が登壇させていただきました。
コーヒーショップ【ミニ調査レポート】2016.2
I. 目的と調査方法: 目的:近年ホーチミン市ではコーヒーショップの数が増加している。今回の調査では、どのようなコーヒーショップが人気であるのかを、形式とサービスの観点から考察していく。 調査方法:インターネット、アンケ…
ショッピングモール【ミニ調査レポート】2016.1
I. 調査目標 この調査のメイン目的は、ベトナムのショッピングモールの概要的な状況で、顧客の行動と好ましに関する有用な情報を調べることです。 II. 調査方法 上記の目標の達成のため、インターネットで色々なサイトの記事を…
2016年1月26日(火) ホーチミン日本商工会 金融・税制委員会様主催のセミナーにおきまして、講師を務めさせていただきました。
2016年1月26日(火) 、ホーチミン日本商工会 金融・税制委員会様主催で、パレスホテルにて開催された、税制セミナー「ベトナム税務調査・会計実務の基礎」におきまして、弊社会計部の堀切が講師を務めさせていただきました。 …
ベトナム・ホーチミンにおけるアパートの家賃相場と環境【2015.12】
1、調査目的 -近年、ベトナムに進出してくる日系企業も多く、新たな駐在員もしくは若手現地採用の日本人も増えており、ベトナム進出企業にとって現地不動産HP掲載情報以外に実際のホーチミンのアパート情報を提供する目的で調査開始…
ベトナム自動車産業とTPPによる市場動向予想【2015.11】
1, 調査目的 -日本において自動車産業はリーディング産業であるが、国内市場が縮小してきている昨今において海外マーケット開拓・シェア獲得は必至である。 -ベトナムは人口9,200万人を超えており、豊富な労働人口や高い経済…
AGSリクルートメント情報サイト
AGSリクルートメント情報サイトへ 人材をお探しではありませんか? AGSリクルートメント部では、ベトナムに進出されている日系企業様を中心にベトナム人や日本人の多様な人材(日本語人材、人事総務、営業、エンジニア等)を企業…