平成30年7月9日(月)より、幣グループ/日本法人:ABC株式会社の業務提携先であります京都中央信用金庫より(平成29年9月1日付で業務提携締結)、トレーニーをAGSホーチミン事務所にて1名受入れいたしましたので、お知ら…
【ブログ】ベトナムの物流
AGSビジネスマッチング部の三木です。 先日日本から国際郵便が届きました。 1週間かからずに荷物が正確に届く事に改めて感心しました。 今回はベトナムの貨物輸送サービス事情について書かせて頂きます。 1. ベトナムの物流事…
5月11日から7日間、97台の普通乗用車が輸入された【ベトナム税関総局】
税関総局によると、5月11日から7日間、ベトナムに輸入された自動車総数の内97台は普通乗用車(9席以下)であり、これは全体の42%を占め、金額にすると250万USD(約2億5,000万円)であった。 輸入された自動車総数…
ザウ・ザイ~ファン・ティエット区間(距離99キロ)をつなぐ高速道路の建設予算は18万億VND以上(約857億円)
ザウ・ザイ~ファン・ティエット区間の高速道路(距離98.7キロ)は、国道1号線のミー・タン(ビン・トウアン省)からホーチミン市~ロン・タン~ザウ・ザイ区間を繋ぐものであり、制限速度は120キロで6車線になる計画だ。 工期…
「TOKYO SMEサポートデスクベトナム」の開所のお知らせ
本日、2018年6月26日、弊社ホーチミン事務所内に東京都中小企業振興公社のサポートデスクが、また、弊社ハノイ事務所にサテライトデスクが開所したことをお知らせ致します。 TOKYO SMEサポートデスク(ホーチミン市) …
東京都社会保険労務士会新宿支部の最新ニュースにインタビュー記事が掲載されました
このたび、弊社代表石川のインタビュー記事(テーマ:「 外国における労務管理、就職、持つべき視点:ベトナムの事例 」)が掲載されました。 こちらよりご確認ください。
2018年第1四半期のバイク販売台数は80万台以上【過去最高を記録】
ベトナムモーターサイクル協会(Vietnam Association of Motorcycle Manufacturers)の統計によると、2018年の第1四半期(2018年1月~3月)のバイク販売台数は803,204…
【ブログ】ベトナムのテレビ市場
皆様こんにちは。 AGSビジネスマッチング部の三木です。 過去のブログを読んでいただければわかるように私はサッカー漬けの毎日を過ごしています。 そんな私の生活を更にサッカー漬けにする、4年に1度のワールドカップが始まりま…
【お知らせ】ひろしま環境ビジネス現地サポートデスク業務委託契約の締結について
AGS JOINT STOCK COMPANY(以下、AGS)グループ傘下のABC株式会社は、環境関連分野における広島県内企業のベトナムで の事業展開を支援するため、広島県商工労働局海外ビジネス課「広島県ひろしま環境ビジ…
200,000個のインスタントフォー(ビーフ)が10日間で完売【韓国コンビニチェーン】
4月12日、約100名のベトナム企業の代表者が参加したビジネスマッチングイベント『ベトナム高品質ビジネス協会』において、チョー・ビュン・ヒュン社長(韓国コンビニチェーンGS25)はインスタントフォーが韓国で20万個完売(…
[HCM] Japanese Paralegal cum Gate-keeper
AGS luôn chào đón các bạn!
【ブログ】ベトナムの医療業界
皆様こんにちは AGSビジネスマッチング部の三木です。 先日ホーチミン市内のローカル病院で健康診断を受け、結果が返ってきました。 特に何も異常はなく健康そのものでした。 写真1 筆者の診断結果。視力検査は1.5や2.0と…
VinFast社の自動車が知的財産の保護を受けた【EU知的財産局】
EUIPO(EU知的財産局)はVinFast社のセダン、SUV車に対する意匠登録証明書を発行した。運用期間は5年間で、更新は基本的に4回、最長25年可能とするものだ。 上記の期間、EUでは他社の自動車メーカーが同様(Vi…
【ブログ】ベトナムの教育
ベトナムの教育 皆様こんにちは。 AGSの三木です。 今回はベトナムの教育事情について書かせて頂きます。 現在ベトナムでは他の産業とも同じく、急速な経済発展に伴い教育業界も注目されています。 所得向上により子女に対する教…
【ブログ】ベトナムの観光業
皆様こんにちは。 AGSビジネスマッチング部の三木です。 5月も終盤を迎えそろそろ夏休みの旅行予定を立て始める方も多いのではないでしょうか。 現在ベトナムは観光に注力しており、ベトナム航空より定期的に日本ベトナム間の航空…
【ブログ】ベトナムの建設事情
皆様こんにちは AGSビジネスマッチング部の三木です。 最近、食あたりになり熱を出したり、生き甲斐のサッカーで怪我をしたり、バイクで転倒する人を目撃したりと、事故や病気に関して不安を抱いていたところ、歩行者天国として多く…
顧問就任に関するお知らせ
弊社代表の石川幸が、下記企業の顧問に就任しましたことをお知らせします。 顧問先企業名:株式会社IMPAKT 代表取締役: 朽木 恵子氏 就任日:平成30年5月1日 就任の理由: 石川個人が顧問先の理念・ビジネスの先進性に…
2018年5月11日(金) 弊社ハノイ事務所におきまして「駐在員事務所の閉鎖、現地法人設立の流れ」をテーマとしたセミナーを開催いたしました。
5月11日(金)に弊社ハノイ事務所におきまして、「駐在員事務所の閉鎖、現地法人設立の流れ」をテーマとしたセミナーを開催いたしました。 セミナーでは、駐在員事務所としてベトナムで活動されている企業様を対象に、会計・税務、法…
2018年5月11日(金) JICA&中小機構主催で行われた、講師を務めさせていただきました。
2018年5月11日(金) 、JICAと中小機構が主催する、中小企業支援担当研修、第3フェーズ 財務管理の講義にて弊社堀切泰孝とMai Thi Dung(ハノイ)及び、鶴田明久(ホーチミン)が講師を務めさせていただきまし…
【ブログ】ベトナムの環境問題
皆様こんにちは。 AGSの三木です。 この一週間で雨季に入り、夕方のスコールで渋滞が目立つようになってきました。 バイクタクシーで渋滞に巻き込まれたときに一番気になるのが排気ガスです。 今回はベトナムの環境問題について書…
【ブログ】ベトナムで映画
皆様こんにちは。 AGSの三木です。 ベトナムに来て早1ヶ月、5月の4連休(土日とフン王命日とメーデー)でカンボジアへの船旅を計画していましたが、食あたりで熱を出し、ホーチミンで過ごすことになりました。 その連休でこちら…
商標登録は行なえますか?
法務部においてご相談を承っっております。お気軽にご相談ください。
2018年4月27日(金)経営調査研究会様主催セミナー「優秀なベトナム人の戦略的採用と留意点」
2018年4月27日(金)、株式会社経営調査研究会様主催セミナー(後援:株式会社金融財務研究会様)「優秀なベトナム人の戦略的採用と留意点~在日ベトナム人(留学生等)と現地高度人材の採用の実際~」におきまして、弊社パートナ…
【ブログ】トレーニング好きなベトナム人
皆さまこんにちは。 AGSの三木です。 ベトナムに来て3週間が経ちました。相変わらずオフの時間ではサッカーばかりですが、周りを見回してみると、街のあらゆるところにジムやトレーニング器具で汗を流すベトナム人がいます。 そこ…
【お知らせ】南部ベトナム開放記念日とメーデーの休業期間
お客様各位 平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。 私どもAGSは南部ベトナム開放記念日とメーデーに伴い、下記の期間を休業とさせていただきます。 休業期間:2018年4月30日(月)~5月1日(火) 営…
日本では1キロ当たり1,000円で販売されているジャックフルーツの種がベトナムでは廃棄している事実
ベトナムにおいて、ジャックフルーツの種は一般的に食べられてはいないが、日本においてはジャックフルーツの種は包装して、スーパーで販売されている。販売価格は高く、1キロ当たり約1,000円である。 最近、日本在住のベトナム人…
【ブログ】ベトナムサッカーと日系企業の関係
皆さまこんにちは。 AGSの三木です。 私がホーチミンに来てからまだ2週間程度ですが、ホーチミンで一番暑い5月に向けて日に日に暑さが増している気がします。 そんな中私は週に5回日本人やベトナム人とサッカーをしたり、Vリー…
【お知らせ】休日(フン王の命日)の振替休日による休業日
お客様各位 平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。 私どもAGSはHung Kings記念日に伴い、下記の期間を休業とさせていただきます。 祝日に伴う休業日の間、弊社のサービス提供やご返信ができなくなり…
【ブログ】ベトナムのタクシー事情と、住所のしくみ
4月から、新卒採用で弊社のビジネスマッチング部に着任しました三木 海周(ミキ カイシュウ)と申します。 本日よりブログを担当する事になりました。 現地の生活を通じて、ベトナム生活で気になった事や発見した事などをテーマにブ…

K K Chua & Co
K K Chua&Coは、シンガポール人勅許会計士と日本人公認会計士が中心となり、在シンガポールの日系企業に対して監査等の保証業務を中心とした会計関連サービスを提供しています。グループ企業も含めて、保証業務(監査…