2015年1月1日より施行される外国人を対象とするベトナム出入国管理法令が施行されました。 以下のポイントをご確認ください。 [su_quote]本件に関しては、まだ事例が少なく要観察段階です。 ルールはあっても運営は別…
【ブログ】ベトナム2014年の統計(GDP・FDI・人口・労働環境・教育・来越外国人・交通事故)
新年あけましておめでとうございます。今年も皆様にとって幸多き一年になりますようお祈り申し上げます。 さて、新年最初の記事には、統計局より発表された昨年1年間のベトナムのまとめを掲載します。 2014年も日系企業の進出件数…
ベトナムでまた光海底ケーブルが切断し、インターネット接続に大きな影響
今回の光海底ケーブルの切断により、ベトナムから海外サイトへのアクセスに前回と同様の影響を及ぼしている。 最新情報では、、国際光海底ケーブルAAG(Asia-America Gateway)の保守会社によると、この光海底…
【AGS法務部ニュース】ベトナム健康保険の保険適用範囲が広められる
健康保険法(46/2014/QH13)により、人民の健康保険の適用範囲が広められる。それによると、経済・社会的に特別困難な地域に生活している人民;島で生活している人民は国家予算から無料で健康保険カードを供与される。 貧困…
ベトナムランドマークカンナムのパークソンショッピングセンターが閉店
パークソンベトナム有限会社はカンナム(ハノイ)におけるショッピングセンターの経営活動を正式に停止した。 VnExpressにより、1月4日午前、カンナムビルのパークソンショッピングセンターの4階および地下2階、全…
ベトナム外国投資局によると、不動産投資のFDI額は約3倍増加
2014年、不動産の直接投資額は約25.4億ドル、新規プロジェクト数は35。 外国投資局(計画投資省)によると、2014年、不動産はベトナムに外国直接投資(FDI)を誘致している分野の中で2番目であり、製造・加工業界の…
ベトナムの銀行の不良債権に対する貸倒引当金比率
銀行の不良債権に対する貸倒引当金比率は、世界標準で安全とされる閾値は100%以上だが、ベトナムの主要銀行の当該比率はその半分にも達していない。 9月29日、国会常務委員会第31回会議で、7月の金融機関の不良債権率は4…

2015年新年のコメント 石川幸 AGSグループ代表
謹賀新年。 ベトナムでは西洋歴の年末年始を感じることが少ないですが、2015年も関係者のみなさまが快活であることを祈念しております。 2015年年初にあたり幾つかコメントさせて頂きます。 アセアンと日本 アセアンとの関係…
AGSリクルートメント情報サイト
AGSリクルートメント情報サイトへ 人材をお探しではありませんか? AGSリクルートメント部では、ベトナムに進出されている日系企業様を中心にベトナム人や日本人の多様な人材(日本語人材、人事総務、営業、エンジニア等)を企業…